もくじ
猫に牛乳をあげて良いか。現在と過去の違い。
結論:牛乳は控えるべき。猫用ミルクをあげよう。
猫に牛乳が合わない訳
昭和の頃と比べて、キャットフードも栄養素が進化しているということ。
総合栄養食のキャットフードだけで、抜群の栄養があるので、それだけで十分なんですよね。
そこに牛乳をプラスすると、、太りますよ。
ぽっちゃり猫も可愛いけど、病気のリスクを考えると太りすぎは避けたい。
乳糖に気を付けるべし
猫のお腹は弱い。
牛乳には「乳糖」と呼ばれる成分が入っています。
この成分が厄介。猫にとってはお腹を壊す原因のもと。分解力が高い猫ちゃんの場合は、お腹を下しにくいですが、基本的に猫のお腹は弱いので下痢ピーピーになりますよってこと。
なので、無理に牛乳をあげる必要はないのでは?
猫にとっては、信頼してる飼い主様がくれるもの ⇒ 食べても問題ないもの。
なんて思っちゃいますので、お腹を壊しやすい「牛乳」はやっぱり避けるべき。
猫に牛乳を与えたい時は
基本的には、「牛乳」をそのままあげる事はお勧めしませんが、
飼い主様が牛乳を飲んでいる時に「じ~~~ッ」っと視線を送る愛猫・・・。
飲みたそうだな。。そんな姿を見てると、あげたくなる気持ちは、もの凄~~く分かります。
少しだけならあげてもいいでしょ。という思う方もいらっしゃるでしょう。
牛乳の成分としては、下痢になり易い、肥満になり易いという事なので多量でなければ大丈夫。
※でもアレルギーには注意してね。15分後くらいに痒みとか具合が悪くなったらアレルギーの可能性が高まります。
冷蔵庫から出したばかりだと、冷たすぎてお腹ピーピーになり易いので、人肌と同じくらいにちょっと温めた方がお腹への負担は少ないよ。
ということで、あげても大丈夫とは言ったものの、身体への負担はなるべく避けたいので、そんな時は猫用のミルクをお勧めします。
猫にあげるおすすめミルク
頻度は少ないですが、おやつ代わりとしてあげています。
◆実際にあげているミルクはこちら
種類はシニア用、成猫用、幼猫用とありますので、猫の年齢に合ったものを選ぶと良いです。
目安↓
- シニア猫 ⇒ 生後7年以上
- 成猫 ⇒ 生後1年~7年まで
- 幼猫 ⇒ 生後1か月~1年まで
あげる時は基本的に多量はあげませんので、お腹が緩くなることもなく美味しそうに飲んでますよ。※もっとあげたくなる~気持ちをぐっと堪えてね。
ミルク意外にもおやつをあげたい場合は、身体に負担が少ない(香料・着色料・調味料・保存料も不使用でヘルシー)ものを選ぶと良いです。おすすめとしてリンクを貼っておきます↓
愛猫とのあまいひとときを演出する魅惑のおやつ『モグリッチ』まとめ
やっぱり「牛乳」よりも「猫用ミルク」をあげましょう。
というか、ミルクも本当は必要ないんですけどね。
美味しそうに飲むので、おやつとしてあげる分には良いと思います。
体調の管理は飼い主様のさじ加減。与え過ぎるとお腹を壊します。
下痢になるとやっぱり可哀そうなので、与え過ぎないように私も気を付けてます。
ミルクをあげた日は、少しご飯を減らすことで調整してあげると良いですね。
今回は昔ながらの牛乳をあげて良いか。という観点でお話いたしました。
他にもご飯やおやつをあげる時の食器については別記事「猫の食器は高さが大事!吐き出し防止グッズおすすめ3選!」にて紹介しておりますので、よかったらご覧ください。
ということで、よりよいペットライフをお過ごしください。 では、またね。
猫に牛乳。
牛乳といえばカルシウムが豊富。
小さいころは骨が強くなるから、牛乳を飲みなさい!とよく言わたものです。
前(昭和の頃)は普通に猫に牛乳をあげる光景をよく目にしてきました。
あれから年月が経ち、様々な猫の食品が増えてますが、令和の今でも
牛乳ってあげて良いものなのでしょうか。