もくじ
メス猫の性格と特徴は?
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/遅刻しちゃうわよ-1024x763.jpg)
メスの性格行動ランキングベスト10!
1位) 鳴き声がかわいい
2位) 怖がり
3位) キレイ好き
4位) しぐさが艶っぽい
5位) クール
6位) 慎重
7位) 男の人が好き
8位) 遊び方がおっとり
9位) 気分屋
10位) 食が細い
引用 ねこのきもち Web MAGAZINE
確かに当たっていませんか? だけど個体差もあるんです。
メス猫は鳴き声が可愛い
ご飯の時間になれば愛猫2匹とも「ニャーニャー」鳴きます。
オス猫に比べると確かにメスの方が声が高くて細く、綺麗なソプラノボイスなんですよね。
人って高い声の方が印象良く聞こえるもの。
人の場合で言うと、営業のテレアポなんかでは女性がアポイントの電話をして、実際に会う時に男性が伺う場合もあります。
それは女性の声の方が、高くて優しい感じ。相手も安心するから。
電話で声のトーンを少しあげるのも相手の印象を良くするためですよね。
ということで、声が高いメス猫の声が可愛く映るということです。
ご飯の時にそんな声で鳴かれるとつい、「ごめん。ご飯の時間だね~。」なんて優しい言葉を返しませんか?
もちろん、オスの鳴き声もくるくる(表現が難しい)鳴いたり、またその鳴き声も可愛いものですけどね。
メス猫の方が声が高いくて細い声なので、可愛く感じます。
メス猫は怖がり
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/血が出てるじゃない絆創膏貼っておきな-1024x768.jpg)
実際にオスと比べてメスの方が慎重。
例えば見た事もない物を買って帰ると、真っ先に「何これ!?」と身を乗り出して物色し始めるのは殆どの場合がオス。
実際にオス猫がまずは物色して安全な事が分かると、メス猫も触る感じです。
猫界も人間の世界と同じように「男って単純」なのかもしれません。
ある意味メス頭が良いのかな?
先に危険物ではない事を確認させてから、後で楽しむみたいな。
そんな特徴が実際にあります。
メス猫はキレイ好き
一般的にもオス猫よりメス猫の方がグルーミングの時間が長い。
愛猫も同じようにメスの方が毛繕いをしている姿を目にします。
やっぱり女の子なんですよね。綺麗でいたいもの。
実際にグルーミングすると清潔に保てます。血流も促進や健康の維持することで皮膚病などのたいさくにも役立っていますからね。
トイレの後片付けもメス猫がフォロー!
オスの方がうんちに砂をかけないで、そのままにする時があるんです。
それを見かねたメス猫が「しっかり砂をかけなさいよ。」と言わんばかりに砂をかけて隠したりします。
メス猫は面倒見が良いのです。
どこかメス猫の方がお姉ちゃんに見えますが、優先権はオスにあります。
オスの方が体が大きくて強いですから。
メス猫はしぐさが艶っぽい
華奢で女の子らしい振舞が艶っぽく映るのかもしれませんね。
勿論、個体差がありますので、オス猫もなぜか艶っぽい姿を見かける事があります。
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/ExpDJA6UcAMiMbx-2.jpg)
オス猫でもなんとなく艶っぽくありませんか?笑
メス猫はクール
クールというかツンデレです!
クールの時とデレデレの差が大きいです。
構ってほしい時にはオス以上に甘えてきます。が!
こちらから抱っこすればそっけない態度。
さっきのデレデレは一体なんだったの!?
まさに魔性の女ってやつで。騙される飼い主も多く、私もその一人です。
クールタイムの時は、触らないで?と言わんばかりに無反応だしとてもクール。
そんなメスに惹かれたりするんですよね。
だから猫を飼う男性はMっ気が強いなんて言われるんですけどね。笑
ということでメス猫はクールです。
メス猫は慎重
家の猫二匹、実際に比べるとオス猫に比べてメス猫が慎重。
何でもオス猫に試してもらって、安全であることを確認してから。
最近では人間でもこんな光景を、たま~に見かけるものです。
メス猫は男の人が好き
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/よっしゃー100円拾った-1024x768.jpg)
野性本能ですね。一般的には異性を好むようです。
が、やっぱり個体差があって家の場合は妻にも懐いていますよ。
女性だから好かれないってことはありません!
猫から嫌われる人とは?
猫はもともとガサツで煩い人は苦手。好みません。
過敏で元気なお子さんより大人、ゆったりほんわかしているおじいさんおばあさんのような方を猫は好みますからね。
猫がよく同じ空間にいる人って決まっていませんか?
その人の近くに居るだけで猫も落ち着くんですよ。
メス猫は遊び方がおっとり
一概には言えないかもしれませんが、身体も大きいですしオス猫の方が走っている姿にパワーを感じます。
オス猫よりメス猫の方がシャープなのでそう見えるのかもしれません。
家の場合はメス猫の方が体が軽い分、動きも俊敏。
愛猫のオス猫がおっとりタイプでもあるので、よりそう見えてしまいます。
ですので、個体差によってはメス猫の方がおっとりしているとも言い切れないかな~と思います。
猫は遊ぶ以外の時間は本当にうとうと寝ていませんか?
おっとりウトウトしている姿はよく目にします。
メス猫は気分屋
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/やっぱりほしいにゃ-1024x768.jpg)
気分屋さんのメス猫。
たしかにオスよりも「ツンデレ」が確立されています。
気分が乗らない時は「今はいいから。」と素っ気ない態度。
そういった意味で、オスよりメスは気分屋かもしれません。
触って良い時と触ってほしくない差が激しい。
二匹とも噛むタイプの猫ではないのですが、触られて嫌なところを撫でた時にガブっと甘噛みする方はメス猫です。
メス猫は食が細い
オスの方が食べますね。
一緒のタイミングでご飯をあげていますが、オスの方は自分のだけでなくメス猫の分も横取りしてしまうことも。
メス猫の方が身体も小さい分、食も少し細いですね。
ご飯の量も年齢で分けるよりも、体重で量を決めた方が良いと思いますよ。
オス猫の性格はどうちがう?
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/ん?見たこと無い虫-1024x690.jpg)
オス猫の性格で一般的に言われていること。
甘えん坊
遊び方が激しい
良く食べる
好奇心旺盛
イメージとしては犬に少し近いのではないでしょうか。
オス猫ってよく「甘えん坊」って聞きませんか?
うちのはそこまで甘えてくるタイプでもないかも。
ご飯のタイミングになると凄いですけどね。。急にスリスリ甘えます。
オス猫は良く食べるし、好奇心旺盛。
メスの分までご飯を食べてますよ・・・。
なので太りやすいのもオスです。特に去勢後!
ダイエットフードもありますので、体重管理してくださいね。
肥満は病気も心配ですから。
甘えてきやすい猫の種類ってありますよね。
甘えん坊な猫の代表的な種類
スコティッシュフォールド
ラグドール
アメリカンショートヘアー
シャム猫
ノルウェージャンフォレストキャット
人を恐れない傾向なので、飼いやすい猫でもありますね。
オス猫とメス猫の体格が違いとは?
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/P4030479-2-1024x768.jpg)
手前がオス、奥がメス
同じタイミングに産まれた兄弟です。
オス猫の方が一回り大きいですよね。
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2021/07/P5160087-2-1024x661.jpg)
実際に体重も1.5Kg以上、重いんです。
オス猫の方が骨格がしっかりしています。
触ってみるとよく分かりますよ。骨太でガッシリしています。
身体が大きい分、食べる量も多くメス猫のご飯を横取りなんてこともありますけどね・・・。
男ですから、メスは力ではオスには敵いません。
メス猫の利き手は?
メス猫の利き手は右手が多い
ちなみにオス猫は左利きが多いです。
どうやって判別するのか?
好きなおもちゃを目の前に出した時に、先に出る方の手が利き手。
良く使ってる手が利き手なので、普段から気にして見ていると分かりますよ。
まとめ
メス猫の特徴
一般的なイメージ通りだけど、個体差はあります。
私から見たメス猫の実際のイメージ
- ツンデレ
- 声が高い
- 華奢
- 綺麗好き
- 面倒見が良い
実際に飼ってみたら予想と違う。思ってたのと違う!
やっぱり動物、生き物ですので千差万別。そんなことも覚悟の上で、よく見て相談してから飼いましょうね。
愛猫の性格や特徴を理解すれば、お互いに心地よく過ごせますよ。
猫って外に出たいのかな?
完全室内で飼っていると、必ず感じること。そんな方に向けて
猫が窓から外を眺める理由。外に出たいのかな?猫の気持ちを知って解決。
猫の気持ちについて紹介しております。
それでは素晴らしいキャットライフをお過ごしください。 では またね。
![](https://mimimumu.net/wp-content/uploads/2020/11/みみむむ_201114_26-1024x768.jpg)
こんにちは。
猫って同じように見えてメスとオスでは体格や性格の違いがあるんです。
人の場合でも女性と男性、考え方や特徴に違いがありますよね。
メス猫の性格を理解すれば、より仲良くなれるものです。
メスの猫の性格や特徴やオス猫との違いについて
愛猫2匹(オスとメス)実体験をもとにご紹介します。