猫のマイクロチップ義務化はいつから?義務化の対象は?実体験と効果費用について解説。

 

ペットのマイクロチップ義務化!

2022年6月から犬猫にマイクロチップ装着が義務付けられます。


愛猫も対象なの

どんな形状をしているの?

愛猫も装着した、マイクロチップ義務化について見てみましょう。

 

 

猫のマイクロチップ義務化はいつから?

 

2022年6月1日以降

あと1年後には施行されます。

 

え!?愛猫もしなければいけないの?

そう思いませんか?

でも大丈夫。

義務化の対象は

犬や猫の販売業者とブリーダー

 

お家で既に飼われている猫は対象外

努力義務ということで、装着を推奨するけど

強制ではなく個人の意見を尊重します。ということだね。

 

そうなんです。既に飼われている犬や猫は努力義務。強制ではありません。

なので、2022年6月以降にペットショップ等で、犬猫を購入した場合は

既にマイクロチップが装着されているので、購入したタイミングで飼い主様の情報を登録をします。

 

 

マイクロチップ装着の狙いは?

 

  1. 安易に愛猫を手放さないように

    可愛いから飼い始めたけど、思ってたよりも大変だから捨ててしまおう。
    そんな無責任な行動を抑止するためですね。マイクロチップの情報でバレます。

    無責任に捨てられた子たちが繁殖を繰り返して、苦しい社会で生きていく。
    報われない子を減らすためのひとつの運動ですね。

    最後まで責任もって育てましょう。愛猫もあなたの傍にいたいと願っています。
     
     
  2. ペットが迷子になっても帰って来れるように

    マイクロチップを読み取れば、犬の名前、生年月日、性別、獣医師名に加えて、飼育者の情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)が分かります。

    ちなみに、マイクロチップを装着していた猫は94%以上の高い確率で飼い主様と再会できた実績があるようです。
     

高い実績ですが、GPS機能が付いていればもっと良かったのに!


という声もあがっています。

私も『たしかにその通り』と感じました。

だけどGPSの電波が体内に全く影響ない事が確証されていればの話だけどね。
※最近ではわれわれ人間でも認知症などの医療で体内にGPSを埋め込んだニュースも耳にします。

 

マイクロチップの形状は?

 

引用:ノミダニフィラリア.com

 

長さ8mm~12mm、直径2mm程度の円筒形。

犬猫に埋め込む小さなチップ電子タグ。

 

 

②15桁の固有の数字がデータとして記憶。読取機でデータを読み取ることができる。
※国(3ケタ)、動物(2ケタ)、メーカー(2ケタ)、個体識別番号(8ケタ)

③マイクロチップの耐久年数は30年ほど

 

 

■内部はIC、コンデンサ、電極コイルからなり、外側は生体適合ガラスで覆われています。

■一度体内に埋込むと、脱落したり、消失することはほとんどなく、データが書きかえられることもないため確実な証明になります。

環境省より

 

お医者さんは一般的な注射の痛み程で、危険性もなく大丈夫って言うけれど

愛猫の身体の中にチップを入れるって、何だか怖くないですか。。?

 

始まったばかりの運動、実績も少ないし後遺症も残ったら嫌だなぁ。

そう思うのが当たり前だと思います。

大事な愛猫のことですからね。

 

大事な愛猫のことなので

玄関に脱走防止扉も付けたし、今のところ『脱走』したこともありません。

猫の防止扉をDIYした時の記事はこちら

 

誰もが『脱走することはないだろう』って思っている矢先に、玄関、窓を開けた隙に外に出てしまった。なんて話は実際にあること。
 

日本は災害の多い国。災害に巻き込まれてそれから一切ペットとは離ればなれ。

そんなニュースも見ますがどこか他人事に捉えて、漠然と『大丈夫だろう』と思ったりしました。

 

だけど「だろう運転」なんですよね。

この先、愛猫が誤って脱走してしまったり、もしかしたら大きな地震など被災に巻き込まれて愛猫と離ればなれになってしまうかもしれません。

 

ペットのマイクロチップ義務化は賛否両論ありますが、我が子が迷子になって行方不明。

帰りたいのに帰ることもできない愛猫のことをを想像したら

装着したほうがいいかな。

という考えに至りました。


ということで実際に2匹の猫を飼っていますが、2匹ともマイクロチップを装着済みです。

装着してから約1年ほど経過しましたが、特に痛みや違和感を感じる素振りもなく元気いっぱいですよ。

マイクロチップの副作用で健康上に大きな被害が起こる可能性はきわめて低いとは言われていますが、どこか異変を感じたら病院で診て貰おうと思います。

 

マイクロチップ装着の費用

 

数千円~1万円程度

 

動物病院で獣医さんが行いますので、まずはお近くの動物病院へ予約確認してみて下さい。

犬は生後2週、猫は生後4週頃から埋め込みができると言われますが、個体差があるので獣医さんに相談が必要です。

因みに、マイクロチップの挿入場所は、首うしろの正中線から少し左側の皮下に専用の注射器で装着することが一般的。

注入針の穴は2〜3日でふさがりますが、4〜5日はシャンプーは避ける方が無難ですよ。

 

まとめ

2020年6月以降はマイクロチップの装着が義務化

全員が対象ではなく、ペットショップやブリーダー。既に飼われている方は努力義務である。

 

マイクロチップを装着すると

猫が脱走してから迷子になっても高い確率で帰ってこられる。

自然災害でペットと離ればなれになっても、マイクロチップのおかげで帰って来れるかもしれません。

あくまで保険のようなものですので、もちろん強制でもないですし、一つの考え方として参考にして頂けたら幸いです。

他にも猫が嫌いな人の理由を知ろう。猫だって嫌われたいとは思っていない。

猫の資格なら猫のおすすめ資格3選!知識の習得から仕事や開業まで活かせる資格を目的別に分けて紹介

よかったらご覧ください。

 

では素晴らしいキャットライフをお過ごしください。 では またね。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
mimimumu
皆さんこんにちは!2匹の保護猫みみ(三毛♀)むむ(茶白♂)と妻と子供、家族6人で仲良く暮らしてます。猫を迎えてからどハマりして、猫の事をもっとよく知りたい!という事で 【2021年に猫健康管理士】を取得しました。 猫の力は無限大!猫がもたらす効果と魅力について愛猫「みみ/♀/三毛」と「むむ/♂/茶白」の実体験をお届けできれば幸いです。