結論 : 車を「バンバン」叩いて、猫を逃げさせること。
では何故車の近くに猫が来るの?理由については以下の通りです。
猫は暖かい寝床が大好き

猫はもともと寒さに弱い動物。猫は暖かくて安全な場所で寝れる場所が大好きです。
家猫の場合は飼い主様が暖かい寝床を用意してくれて、殆ど寝床に困ることは無いと思いますが野良猫の場合は寒い冬を越す為に必至。
少しでも雨風を凌げる自分の身を守れる場所を探しています。
野良猫が寒い冬を越すための行動
猫団子作戦
「猫団子」猫が身を寄せ合って暖をとる行動です。
複数の猫が身を寄せ合って仲良くしている光景は可愛らしくとても微笑ましく見えますが、野良猫達は身を寄せ合って寒い冬を乗り切る為、強く生き抜くための術です。
車庫、駐車場入る
寒い冬、雨風を凌げる車の下や車庫は野良猫達のお気に入りの場所です。
その中でも出先から帰ってきたばかりのエンジンが暖まった車は、野良猫にとっては至福の寝床。
暖まったエンジンの上(ボンネット)に野良猫が寝そべっているところを見かけた事はありませんか?そこにはホカホカエンジンの温もりがあるからです。
子猫の場合は車の下から少しの隙間を潜り抜けて、ホカホカのエンジンルームに入ってしまう場合があります。
またタイヤ回りなど、狭い場所は雨だけでなく風も殆ど通らないため、タイヤと車体の隙間で寝てしまう猫もいます。
野良猫を救うための行動
以上の事から、特に冬場は車に乗り込む前に一度、車を「バンバン」と叩いてください。
そうする事でエンジンルームの中、車体とタイヤの間、車の下にいるの野良猫も音にビックリして逃げ出します。
ドライバーさんの思いやりの行動によって猫の命が救われることがあります。冬場は特に車に乗り込む前に一度「猫バンバン」をしましょう。
寒い冬を乗り切ろう「家猫の寒さ対策についてはこちらの記事」をご覧ください。

そもそも「猫バンバン」て何ですか?皆さん知ってますか?
あまり聞きなれない言葉かと思いますので解説します。